sportsgraf.

*

PUMAのシューズについて 〜あの頃の輝きをもう一度〜

   

私は大のPUMAファンだ。18歳から25歳までの間、一貫してPUMAのシューズを履き続けてきた。

元々ブーツや革靴があまり好きではなかったし、とは言えあまりにスポーティでも普段履きには困るという私の希望にPUMAはドンピシャで答えてくれた。

何と言ってももろにスポーツシューズなのに群を抜いてスタイリッシュだった。当時は。

そう、”当時は”なのだ。ある時から、琴線に触れるプロダクトが全く出なくなってしまった。

それ以来ずっと、私はPUMAの動向をチェックしている。そしてラインナップを見る度に、はぁ、今年もか…と落胆している。そして来年に期待を寄せるのだ。

 

・PUMAのシューズライン

PUMAは普通のスポーツショップにあるような通常のラインナップの他にも、様々なデザイナーとコラボレーションをしている。例えば、

PUMA by MIHARAYASUHIRO

PUMA MCQ

PUMA BY HUSSEIN CHALAYAN

Rudolf Dassler Schuhfabrik by PUMA

MINI by PUMA

他にも様々なコラボレーションアイテムを送り出している。これらはPUMA Black Labelというラインで販売されていて、当時は本当にかっこいいものが多かった。

あぁ、またあの時のように衝動買いしちゃうようなスニーカー出ないかなぁ…

puma-miharayasuhiro-my-72-patent-new-3

ちなみにこちらはPUMA by MIHARAYASUHIROの2014年のコレクション。これ何気面白いなあ。

puma-miharayasuhiro-my-72-patent-new-2

トウがウイングチップなんですね!

 

Exif_JPEG_PICTURE

これとか2008年ぐらいだったかなあ…当時すごい欲しかった記憶がある。今じゃ履けないけどw

0418

これはPUMA MCQ アレクサンダーマックイーンとのコラボモデル。これも2008年くらい。シルエットがいいんですよ。

と、昔の思い出に浸るjobnileでした。

現在でも、東京ミッドタウン内の PUMA BLACK STORE等でこれらのコラボモデルが購入できるので、気が向いたら散歩がてら見てみては?

 

 

 - 未分類